ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)フォロー・フレンド専用掲示板 ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)曜日クエスト一覧 練武祭 アーティファクト ボス装備まとめ

最近人気の攻略記事

Sorry. No data so far.

おすすめ記事

更新カレンダー

2025年11月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 【FFグランドマスターズ(FFGM)】シーフはこう戦え!トリッキーな戦法で相手を翻弄しつつ上手く敵対心をコントロールするジョブ「シーフ」の心得を学ぼう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


シーフ シーフの試練を乗り越えて最強の戦士を目指そう!
難易度の高い試練ほど性能の良い装備品が手に入るようになるぞ!
まずはクリルラからシーフについて教えてもらおう!


シーフ

短剣の扱いに少しは慣れたか?

シーフは「盗賊の技術」を戦闘に転用し、素早い動きとトリッキーなアビリティを駆使して敵を翻弄するジョブと言える。
つまり、正面から堂々と戦うよりも、敵の行動を妨げたりアイテムを盗み取ったりと、俊敏さを活かして戦闘を支援する、いわば戦術のエキスパートだ。

短剣を身につけることで習得できるシーフの基本的なアビリティについても教えておこう。

「だまし討ち」
だまちうちは自らの攻撃による敵対心を味方になすり付ける効果をもつ。
つまり、防御力の高い味方にだまし討ちをすることで敵を翻弄し、敵の目を欺くことで防御力の低い味方をカバーできる。

「不意打ち」
不意打ちは敵の意表を突くことで、次の攻撃が必ずクリティカルヒットする。
強烈な攻撃アビリティを合わせて繰り出すことで敵に大ダメージを与えることも可能だ。

盗賊らしくトリッキーな戦法で相手を翻弄しつつ上手く敵対心をコントロールするのがシーフらしい闘い方と言えよう。

まずはこの試練を熟して慣れることだ。
いずれ盗賊らしいアビリティも身につくだろう。

敵を欺くことを忘れるな!

シーフのSランク装備品もチェック!


ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)攻略速報まとめ モーグリ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント一覧

コメントはまだありません

コメントを残す

この記事へ投稿

関連記事

総合戦闘力を1万の大台にのせる効率的な方法を誰か教えてください!

313:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/10/10(土) 16:10:58.36 ID:___.net 今レベル21で総合戦闘力8900くらいなんだけど、ここから頭打ちでなかなか伸びない・ ...

お前らジョブレベルってどこで上げてる?レベル上げ苦行でしかないんだけど・・・

844:名前が無い@ただの名無しのようだ 2015/10/13(火) 11:30:11.63 ID:___.net お前らジョブレベルどこで上げてるの? レベル上げ苦行でしかない・・・ 846:名前が ...

アーティファクト”マートへの挑戦”にて獲得できる進化用装備を各職業ごとにまとめてみました!

職業別アーティファクトまとめ 各職業ごとに獲得できる”アーティファクト”の情報をまとめてみました! アーティファクトとは、特定の装備品を進化(レアリティをUP)させることのできる装備の名称です! これ ...

発表当時のことを振り返ってみましょう!ファイナルファンタジーはクルーズには荷が重すぎたのか?

公式に発表されたのが2015/03/18ですが、半年経ったいまでもリリースされておらず、皆様待てない状況になっていませんか? 私もその一人。 待てど暮らせど情報も何も上がってこないことに、ジリジリとも ...

FFⅪで公開されているジョブ「コルセア」の特徴や戦闘スキルなどをまとめてみた。

コルセアの特徴 ダイスにより様々な効果を味方に与え、銃による削りもこなすPTの支援役 ファントムロールにより味方をサポートできクイックドローによってさまざまな効果を与えることができる。 射撃ウェポンス ...

ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)ってどんなゲーム?

ファイナルファンタジー カテゴリー一覧

新着コメント

月間アーカイブ