ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)フォロー・フレンド専用掲示板 ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)曜日クエスト一覧 練武祭 アーティファクト ボス装備まとめ

最近人気の攻略記事

Sorry. No data so far.

おすすめ記事

更新カレンダー

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  • 【FFグランドマスターズ(FFGM)】FFⅪで公開されているジョブ「風水士」の特徴や戦闘スキルなどをまとめてみた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

風水士

風水士の特徴

風水魔法と呼ばれる魔法を駆使し、パーティの強化や、敵対しているモンスターの弱体など、パーティ支援を軸としたジョブ。

吟遊詩人やコルセアに代表される支援系のジョブに近い役割を担うことができる。黒魔道士よりは性能は劣るが、精霊魔法を行使する能力も備えている。

「コルア」と呼ばれるフィールド効果によってパーティメンバーを支援し、敵を弱体するジョブ。

パーティメンバーの位置(一部は敵の位置)に設置して様々な支援効果をもたらす羅盤、立ち位置の方角によって精霊魔法にボーナスを得るカーディナルチャントなどのアビリティ・ジョブ特性を持ち、地勢を読む風水士らしく戦闘中の位置取りが重要になる。

弱体系風水魔法にはレジストの概念がないという特筆すべき性質があり、特に強力なNMの魔法回避率などに問答無用で継続的に作用できることが注目を集めている。また、これによるヘイトも発生しないと言われている。
ジョブ設計の時点ではパーティの戦術や敵によって風水士のポジションを変える必要があるとされている。

風水士の精霊魔法はジョブ特性「カーディナルチャント」によって常時強化を受け、また、影響を大きく受けるラ系精霊魔法を習得する。実質上ブラックボックスだったカーディナルチャントの効果が書籍などのメディアを通じて明らかになったことで、今後の活用が期待されている。
ランクは低いがエレメントセレリティによる精霊魔法の詠唱時間短縮が可能。さらに、全ジョブ中最大のコンサーブMP発動率を誇る。

2013年7月9日のバージョンアップで弱体魔法スキルC及びスリプル・スリプルIIが追加されたことにより、直接・間接的に敵の行動を阻害することも可能になり、サポートジョブの選択も含め戦術に広がりを持たせることが可能になった

by.wikipedia


風水士の戦闘スキル

短剣片手棍両手棍回避受け流し
C-B+C+DE

ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)攻略速報まとめ モーグリ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント一覧

コメントはまだありません

コメントを残す

この記事へ投稿

関連記事

戦士はこう戦え!得意武器は斧。すべての戦いにおいて基本となるジョブ「戦士」の心得を学ぼう!

戦士の試練を乗り越えて最強の戦士を目指そう! 難易度の高い試練ほど性能の良い装備品が手に入るようになるぞ! まずはクリルラから戦士について教えてもらおう! 戦士 戦士の道を進んでみたくなったか? 戦士 ...

火力は下がるが、タンク役になれるナイト上級者はチームに入れると安定するぞ!

232:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/29(木) 00:49:23.29 ID:___.net 上級、超級にくる寄生雑魚キャラはマジで初級いってくれないかね? モンクやナイトがいると突入 ...

ハッピーパワーレベル5解放中!!NM出現率2倍で高レアリティのアイテムのドロップも2倍か?!

ファイナルファンタジーグランドマスターズのアプリ内にあるお知らせにて、「期間限定!ハッピーパワーレベル5解放」のお知らせが更新されました。 詳細は次の通りです。 詳細 2015年10月8日(木)15: ...

限界突破で超強化!曜日クエストで獲得できるアイテムやマテリア、攻略方法をまとめてみました!

曜日クエストでマテリアを集めよう! 武器や防具を限界突破させるために必要な素材に”マテリア”があります。 マテリアの種類は全部で6種類! 雷・火・氷・風・光・闇に分かれて各曜日で開催されています 獲得 ...

超高難易度『ベヒーモスEXTRA BATTLE』攻略方法まとめ!白魔+タンクが必須!

531:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/21(水)10:20:25.55 ID:___.net ベヒのエクストラバトルの総合戦闘力15000ってすごいな 寄生いなそうで討伐が捗りそうだわw ...

ファイナルファンタジーグランドマスターズ(FFGM)ってどんなゲーム?

ファイナルファンタジー カテゴリー一覧

新着コメント

月間アーカイブ